2017/03/01 | Kmamaイベント、 Kmamaオーガニックライフ部
オーガニックライフ部★無添加お味噌作り!イベントレポ
こんにちは、Kmamayoursです
大好評
オーガニックライフ部プレゼンツ

大好評


美噌~miso de beauty~
無添加お味噌作り第3弾!を開催しましたよ
前日から、大豆を水に浸し、圧力鍋で炊き、下準備をして当日に備えます
大豆の皮が上にくっつき、美味しく炊けましたよ

今回の素材は、
・米麹は福岡産
・麦麹は佐賀産の大麦
・大豆は北海道産の特選大豆
・お塩は天日塩のシママース
拘りの材料を使用しましたよ
当日は、大豆を潰す工程からスタートです

そこから、麹をほぐし、塩と混ぜる工程へと進みます

そこに、大豆を混ぜ合わせ、ここからがポイントです

みんなで混ぜ合わせることで、菌が交換され、良い菌、良いお味噌ができるんですよ

水分が足らない時は、大豆の煮汁を少し入れ、耳たぶ位の固さになるまでしっかりと混ぜ合わせます。

そして、一つ100gになるよう丸め、ハンバーグの要領で、中の空気を抜きます。

さらに、空気が入らないよう、容器に叩きつけながら入れていきます。
空気が入るとカビの原因となるのでしっかりと
最後に、カビ予防のため、塩を全体にまぶします。

ラップをかけ、蓋をしたら出来上がりです
みんなで作ったお味噌が、これから発酵して美味しいお味噌になりますよ~
どんなお味噌になるか楽しみですね

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました
ご自宅でも簡単にできるので、是非チャレンジしてみてくださいね

下準備がなく手がかからず作れるのも魅力です
お味噌作りは、定期開催していきますので、作ってみたい方は是非お待ちしています
みんなで、楽しく菌の交換をして、安全で美味しいお味噌を作りましょう

オーガニックライフ部は
皆様により良い生活を送って頂くためにおススメライフスタイルの情報発信や、イベントを開催しています
皆様が笑顔で前向きに楽しい日々を過ごせますように
Kmama organic life部一同
関連ブログもお楽しみ下さい
無添加お味噌作り第3弾!を開催しましたよ

前日から、大豆を水に浸し、圧力鍋で炊き、下準備をして当日に備えます

大豆の皮が上にくっつき、美味しく炊けましたよ



今回の素材は、
・米麹は福岡産
・麦麹は佐賀産の大麦
・大豆は北海道産の特選大豆
・お塩は天日塩のシママース
拘りの材料を使用しましたよ

当日は、大豆を潰す工程からスタートです



そこから、麹をほぐし、塩と混ぜる工程へと進みます



そこに、大豆を混ぜ合わせ、ここからがポイントです


みんなで混ぜ合わせることで、菌が交換され、良い菌、良いお味噌ができるんですよ



水分が足らない時は、大豆の煮汁を少し入れ、耳たぶ位の固さになるまでしっかりと混ぜ合わせます。


そして、一つ100gになるよう丸め、ハンバーグの要領で、中の空気を抜きます。


さらに、空気が入らないよう、容器に叩きつけながら入れていきます。
空気が入るとカビの原因となるのでしっかりと

最後に、カビ予防のため、塩を全体にまぶします。


ラップをかけ、蓋をしたら出来上がりです

みんなで作ったお味噌が、これから発酵して美味しいお味噌になりますよ~

どんなお味噌になるか楽しみですね



ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

ご自宅でも簡単にできるので、是非チャレンジしてみてくださいね


下準備がなく手がかからず作れるのも魅力です

お味噌作りは、定期開催していきますので、作ってみたい方は是非お待ちしています

みんなで、楽しく菌の交換をして、安全で美味しいお味噌を作りましょう



オーガニックライフ部は
皆様により良い生活を送って頂くためにおススメライフスタイルの情報発信や、イベントを開催しています

皆様が笑顔で前向きに楽しい日々を過ごせますように

Kmama organic life部一同

関連ブログもお楽しみ下さい

No:759
この記事が気になったらシェアしてね!
Kmamayours SNS フォローしてね!