2016/07/13 | Kmamaイベント、 Kmamaオーガニックライフ部
kmamaオーガニックライフ部プレゼンツ☆お味噌作り&ランチ会レポ
こんにちは、Kmamayoursです

オーガニックライフ部プレゼンツ

美噌~miso de beauty~
仕込や、材料の持ち込みは一切なし
材料は上質な糸島産の大豆・麹・塩を使用します
大豆は一晩寝かせ、鍋で煮たものをご用意しましたよ

まずは、大豆を潰す工程からのスタートです


そこから、麹をほぐし、塩と混ぜる工程へ
みんなで混ぜ合わせることで、菌が交換され、良い菌、良いお味噌ができるんですよ



大豆は一晩寝かせ、鍋で煮たものをご用意しましたよ



まずは、大豆を潰す工程からのスタートです




そこから、麹をほぐし、塩と混ぜる工程へ

みんなで混ぜ合わせることで、菌が交換され、良い菌、良いお味噌ができるんですよ



小さなお子さんでも簡単にできる作業なので、みんなで楽しくまぜまぜ
.jpg)
そして、塩を混ぜたものに大豆を混ぜ合わせ、耳たぶぐらいの固さにし丸めます
ママと一緒にする作業は楽しいですよね
お子様連れの方が多く、おしゃべりも楽しみながら作業は続きます
最後は、しっかりと空気を抜いて容器へ
一番上に、振り塩、ラップをしたらできあがり

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

大人気のお味噌作りは、定期開催します
次回もお楽しみに
オーガニックライフ部は
皆様により良い生活を送って頂くためにおススメライフスタイルの情報発信や、イベントを開催しています
来年も皆様が笑顔で前向きに楽しい一年になりますように
Kmama organic life部一同
関連ブログもお楽しみ下さい

.jpg)
.jpg)
そして、塩を混ぜたものに大豆を混ぜ合わせ、耳たぶぐらいの固さにし丸めます



ママと一緒にする作業は楽しいですよね

.jpg)
.jpg)
お子様連れの方が多く、おしゃべりも楽しみながら作業は続きます

最後は、しっかりと空気を抜いて容器へ



一番上に、振り塩、ラップをしたらできあがり

自宅で、5か月間熟成させたらお味噌の完成です

5ヶ月後が楽しみですね

そして、お味噌作りの後は、美味しいランチです



そして、お味噌作りの後は、美味しいランチです





ご参加頂いた皆様、ありがとうございました


大人気のお味噌作りは、定期開催します

次回もお楽しみに

オーガニックライフ部は
皆様により良い生活を送って頂くためにおススメライフスタイルの情報発信や、イベントを開催しています

来年も皆様が笑顔で前向きに楽しい一年になりますように

Kmama organic life部一同

関連ブログもお楽しみ下さい

No:727
この記事が気になったらシェアしてね!
Kmamayours SNS フォローしてね!